地域情報ディレクトリ
新潟地域ディレクトリ
>> 地域情報ディレクトリ
地域スポンサー
SPONSORED LINK
地域情報D-LOGO 新潟県情報
アルビレックス新潟
1955年、新潟明訓高校OBが中心となって創部した新潟イレブンサッカークラブが前身。1994年、はくちょう座にある二重星アルビレオに由来する『アルビレオ新潟FC』に改称したが、...
新潟空港
新潟市東区の北東部(下山地区)に所在し、北側は日本海に、東側は阿賀野川の河口部に、西側は信濃川河口付近にそれぞれ面する。
滑走路は2本あり、全ての旅客・貨物路線は海沿いに設けられた主滑走路のB滑走路を使用する。B滑走路の東側に設けられ、北東から南西へ伸びる副滑走路のA滑走路は、使用事業の小型機およびヘリコプターが使用する。
ターミナルビルは、B滑走路の南側中央部に設けられたエプロンに面し、...
新潟大学
新潟大学は、旧官立大学である。新潟大学医学部は金沢大学、千葉大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学とともに旧制六医科大学(旧六)の一つをルーツとする。一期校である。平成23年度国立大学法人運営交付金の額は175億900万円で、全国86大学中14位である。学生数は2008年5月現在、全国立大学中、筑波大学についで12位であった。
旧制新潟医科大学、旧制新潟高等学校などを主な母体として1949年に開学した。
2006年現在、9学部と7研究科、その他に脳研究所、災害復興科学センター等の ...
公益社団法人 新潟県観光協会
日本列島のほぼ中心部に位置し、春夏秋冬、四季の変化がはっきりしている新潟。海や山でのアウトドアや、旬の魚介や野菜を使った食べ物など、楽しみ方は多彩です。近年では、伝統ある花火大会や、個性豊かなご当地ラーメンなども、いま改めて全国から注目を集めています。
村上・新発田エリア
美しい海岸線が続く村上・笹川流れから、関川・荒川峡周辺の温泉郷と豪農、胎内の高原リゾート、情緒ある新発田の城下町、サクランボの名産地である聖籠、ありのままの自然の残る粟島まで、県北の文化と観光、グルメ、自然をご紹介します。
新潟・阿賀エリア
風情ある開港5港の港町・新潟、五頭山麓の温泉地とハクチョウの瓢湖で知られる阿賀野市、雄大な阿賀野川沿いに街道の文化が花咲く阿賀町、管名の山々を望む城下町の残る五泉市まで、地域色豊かな観光をご紹介します。
弥彦・三条エリア
越後一宮・彌彦神社の鎮座する弥彦村、歴史ある古刹が点在する三条市、世界的な金属産業と良ェゆかりの地で知られる燕市、花咲く山の温泉地・田上町、情緒あふれる小京都の加茂市まで、観光の見どころをご紹介します。
長岡・柏崎エリア
バラの咲き乱れる英国式庭園がある見附市、郷土の偉人を数多く育んだ長岡市、良ェのふるさとで知られる出雲崎町、日本海の恵みも豊かな柏崎市と刈羽村、へぎそばと片貝花火が有名な小千谷市の見どころをご紹介します。
湯沢・魚沼エリア
風情ある開港5港の港町・新潟、五頭山麓の温泉地とハクチョウの瓢湖で知られる阿賀野市、雄大な阿賀野川沿いに街道の文化が花咲く阿賀町、管名の山々を望む城下町の残る五泉市まで、地域色豊かな観光をご紹介します。
妙高・上越エリア
越後の戦国武将・上杉謙信の居城があった上越市、妙高山を望む高原リゾートに複数の温泉街がある妙高市、新潟県と富山県の県境に位置するヒスイの産地・糸魚川市まで、歴史と文化、観光、グルメも多彩な3市をご紹介します。
佐渡エリア
島ならではの自然と景観、佐渡沖を流れる対馬海流が運ぶ豊富な海の幸、そして江戸幕府の財源でもあった金山と、自然、食、歴史に魅力あふれる佐渡市。新潟県の「県の鳥」であるトキのふるさとへ出かけてみませんか。
新潟淡麗倶楽部(新潟県酒造組合)
戦後間もない頃、庶民の生活は苦しく、当時は濃くて甘いお酒が好まれていました。
しかし新潟のお酒は冬の厳しい寒さの影響で緩やかな発酵が進み「あっさりとした味」で当時はあまり目立たない印象でした。
そんな中1957年、酒造好適米「五百万石」が誕生し雑味や汚れの少ない綺麗なお酒が作られました。
これが「新潟淡麗」誕生のきっかけです。
暮らしが豊かになった現代、あっさりとしたお酒が好まれ、次第に淡麗化の流れに向かったのです。
越後の山に降り積もった雪解け水は軟水です。これを使用したお酒はまろやかでやわらかな味わいになります。
更に寒い新潟の冬に低温で仕込まれるお酒は麹菌や酵母を素直に育ててくれます。
なにより越後杜氏がこの土地で長年培った経験と技こそが「自信を持って品質勝負」できる理由なのです。
お酒を語り、風土を語り、夢を語る。そんな「新潟淡麗」が作り出す豊かな生活文化。
酒蔵が個性を出し合い、技を磨き新しい「新潟淡麗」を生み出してきました。
しかし「新潟淡麗」を構成する根本は変りません。
新潟県産米・軟水・環境・杜氏の技、そして、酒蔵の熱意、この5つの要素が「新潟淡麗」のブランドを作っています。
自然公園
国立公園_磐梯朝日国立公園、尾瀬国立公園、上信越高原国立公園、中部山岳国立公園
国定公園_佐渡弥彦米山国定公園、越後三山只見国定公園
県立自然公園_瀬波笹川流れ粟島県立自然公園、胎内二王子県立自然公園、阿賀野川ライン県立自然公園、五頭連峰県立自然公園、長岡東山山本山県立自然公園、奥早出粟守門県立自然公園、魚沼連峰県立自然公園、米山福浦八景県立自然公園、直峰松之山大池県立自然公園、久比岐県立自然公園、白馬山麓県立自然公園、親不知子不知県立自然公園、小佐渡県立自然公園
地域区分
上越市を中心とする上越地方、長岡市を中心とする中越地方、新潟市を中心とする下越地方、佐渡市からなる佐渡地方(一島一市)の四地方からなる。なお、佐渡島以外は地方間の明確な境界はなく天気予報などでは以下のように大まかに分けられているが、場合によって境界は多少移動する(長大県の地方分けで明確な境界がないのは新潟県のみ)。この他、中越地方と下越地方の中間に位置する三条市・燕市周辺を県央地域、中越地方の南魚沼市、小千谷市や十日町市周辺を魚沼地方、下越地方の阿賀野川以北を阿賀北や県北と呼ぶこともある。
 
地域情報ポータル各地域の団体・公共施設、企業・店舗の他、地域発信サイトや地域産業・観光情報等の地域情報を掲載。
地域スポンサー
MARKIE LOGO
Copyright (C) 地域情報ディレクトリ MARKIE CO., LTD.